循環


※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。

第2回 中学校オープンスクール 9月12日(土曜)

□第4回 高校オープンスクール 9月19日(土曜)

DSC_0008

完全下校19時でも、30℃近くあった気温も、昨日完全下校時は24℃。朝夕が随分過ごしやすくなりました。

今朝の気温は22℃。昨朝同様、そよぐ風がとても心地よい朝です。

 

学園目前には長崎港が広がっていますが遠く山間を流れる川に思いを馳せると、この季節 、水も冷たくなりはじめ鮎が川を下りはじめています。川を下る鮎は、『錆鮎』『落鮎』などと呼ばれます。またこの時、産卵をしますが、専門書によると卵は約10日ほどで孵り稚魚は海までながされ冬を越します。

そして春夏。

川水が温かくなると稚鮎たちは川を上り始めます。このように一年で命の一循環を終える鮎は『年魚』とも呼ばれます。

 

 

さて昨日高校1年生は、1学期に引き続き『コース別集会』を行いました。

1学年主任・濱崎先生は、「生徒の皆さんに多くのことを知ってもらい、多くの選択肢から自分の将来を見つめて欲しい。」と、他学年同様、進路研究の時間をみんなで過ごす機会を昨日も受けました。

 

 

ステラマリスコースは 『校外模試活用方法』・国公立進学コースは『挨拶・マナー講座』・フロンティアコースは『進路指導講話』です。学期毎にコースを回りおこなわれる各講座。今回も、1年生の皆さんは自分に生かせるようにと各コースしっかりと受講しました。

 

 

ステラマリスコース対象講座:会場 体育館:担当は、植田先生です。

「道具はもっているだけでは意味がありません。上手に活用することで、私たちの生活を豊かにしてくれます。」

 

DSC_0014

 

模擬試験の活用法・文理選択について・夢ナビ紹介と活用など、多岐にわたり説明が行われました。

 

 

フロンティアコース対象講座:会場 エトワール館、担当は、進路指導部長 木村先生です。

「クラブ活動と同様に、学校活動・学習活動を充実させよう。そのためには考える姿勢が大切です。」

DSC_0003

 

「3年生で引退した後、学習に必死に取り組まない受験生はいません。ということは、それまでしっかりした基礎力をどれくらいつけておくことが出来るかというのは見逃せない要素です。」

 

未来の自分を想像させる先生の話に、講座後、大きな深呼吸をする生徒もいました。

 

 

 

国公立進学コース対象講座:会場 柔道場にて、担当者により行われました。

 

DSC_0018

 

『自分自身を大切にすることが道徳であり、他人を尊重することが礼儀・行儀作法である。』ーゲーテ

 

社会は人間が互いに他人を意識することで成り立っています。私たちは、他人との関係のなかでのみ社会で存在できます。自分の中だけで過ごすと、名前を呼ばれても返事一つ、他人とすれ違っても挨拶一つできません。

 

講座受講後のあるクラスでは、

「模範として指導してくれた3年生10名の完成された礼の姿に純粋に『ワーッ』と、素直に憧れました。」

「部活動の先輩が10名の中にいたのですが、クラブ活動中とはまた違う凜とした姿に感動しました。 先輩は、やはり凄い。」

 

高校3年生10名の協力を得て行われた講座。野球部・バスケットボール部・剣道部の3年生が、その10名中には模範生徒としていましたが、彼ら自身も講座後1年生に声を直接かけていました。

 

「オイも1年の頃はぎこちなかったけん。意識すれば、あとは自然にスッとできるけん大丈夫ぞ。」

 

 

■定点観測 9月8日火曜・朝

IMG_8667

※写真は昨日・今朝の様子。

担当 鶴野 美明

 

※各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい。

□男子・女子硬式テニス競技  H27 高総体 男子団体 優勝(17連覇)全国選抜大会出場・ 海星テニス部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H27高総体 3位 海星ラグビーフットボール部HP