見たまま、感じたままを


海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。

■マリア会姉妹校HP紹介

1888年(明治21年) 暁星学園創立 東京

1892年(明治25年) 海星学園創立 長崎

1898年(明治31年) 明星学園創立 大阪

1946年(昭和21年) 光星学園創立 北海道

■第95回 全国高校サッカー選手権長崎県大会
10月22日(土曜) 12時00分~予定 大村市古賀スポーツ広場A
1回戦 海星-猶興館

平成28年度 第3回中学オープンスクール 10月15日(土曜)

 

DSC_2376

 

雲が広がる朝、気温は18℃。

衣替えのシーズンです。通学路を歩く人々の色が、白から深い色合いの服装に替わっています。

 

昨日は海星中学校サッカー部部活動体験を実施しました。参加いただきました皆様、ありがとうございました。今週土曜日は海星中学校第3回オープンスクールです。ご参加いただく皆様との出会いを楽しみに準備しています。よろしくお願いいたします。

 

二十四節気『秋分』を過ぎ、『寒露』を迎えた暦の上では晩秋の頃。今日12日は『コロンブスデー』『イスパニアの日』『豆乳の日』です。

・コロンブスデー…アメリカ大陸をコロンブスが発見した日。
・イスパニアの日…スペイン国・国家の日。
・豆乳の日…2008年に豆乳協会制定した、豆乳奨励の日。

 

 

そして、先々週の金曜日、9月30日は『世界翻訳の日』。

翻訳とは『ある言語をほかの言語に置き換える』『特殊な言葉を一般的な言葉に直す』といった意味ですが、こちらは見た物を『感じたまま』に表現する活動です。中学3年生は長崎県立美術館にて表現プログラムに取り組みました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

DSC_2351

IMG_1446

 

館の方に説明を丁寧にいただき、常設展の鑑賞、作品の模写、バックヤード体験を行いました。

 

DSC_2367

 

「ここだと思ったことを丁寧に描くのがポイントです。上手に描くという意識より丁寧に描いてください。」

鉛筆の持ち方から模写のポイントまで。説明を受けた後は実践です。

 

いよいよ来週、10月18日(火曜)から修学旅行へ向かう中学3年生。美術品に向かい、それを自己で表現することは旅行に向けての準備でもあります。

 

IMG_20160916_082844

 

総合学習として研修旅行地について調べを進めてきた生徒たち。先日、その発表が行われました。この資料と現地に赴いてはじめてわかったこと、感じたことを組み合わせ11月の文化発表会で披露します。

 

DSC_2369

 

これだと思ったものを探し出すこと、それをよく見て考えること、そして、それを表現すること。

 

芸術作品は作者の手から離れ、衆人にさらされた瞬間から、作者の意図から離れます。もちろん、作者の意図をくみ取ることも大切ですが、自分が感じたこともとても大切です。人がそれぞれ違うように感じ方も人それぞれ。そう考えれば、見たまま、感じたままを表現することも、誰かの意図を自分の感じたことへ『翻訳』することなのかもしれません。

 

きっとこれだと思うものだらけの修学旅行。生徒から聞くお土産話が楽しみです。

 

※ 写真は総合学習のようす。