「バジるん」


四連休が終わりました。最終日の昨日は秋分の日。お供えしたのは『おはぎ』です。

ちなみに春にはこの『おはぎ』は『ぼた餅』と呼ばれます。同じ物なのに呼び名が違う、これいかに。実は秋に収穫した小豆を粒あんにしたものが『おはぎ』、収穫した小豆を一冬越して「こしあん」にしたものが『ぼた餅』という昔の違い由来します。

入道雲から鰯雲へ空が秋に変わる9月下旬。日常にある「色んなもの」にふと足を止めて考えてみると、新しい発見があります。

「バジるん」

連休中、各クラブ活動は公式戦・遠征・練習試合・練習に汗を流しました。対戦いただいた各競技・各チーム・大会関係者の皆様、ありがとうございました。また保護者の皆様・OB・OG皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうございます。

高校では男子硬式テニス部・16連覇優勝・女子硬式テニス部準優勝をはじめ各クラブ活動は充実した連休を過ごすことができました。詳細は後日お伝えさせていただきます。

さて遡ること、6月16日(火)中学2年3組教室にかわいい双葉の赤ちゃんが届きました。

学級で育てる「学級菜園」のバジルです。まだ発芽して1週間ぐらいでしょうか。美術の團先生が種を発芽させたものを分けてくださいました。

この日“学級で育てるバジルの名前を募集します。”と、iPad内の「海星スケジュール」に書き込みました。

すると、「バルス」「バジ子バジ男」「バル」「青龍」「隣の鈴木さん」・・・等、さまざまな名前が書き込まれました。投票の結果・・・・・「バジるん」に決定しました。さらに「バジるん」のイメージキャラクターを募集。日に日に大きくなる「バジるん」の様子は、海星スケジュールに毎週配信しました。

iPadを使ってみんなが描いたキャラクターがこちらです。

そして、決定したキャラクターは、⑦です。ヘアピン代わりのバジルがかわいいですね。

水やりは、朝からは日直さん、夕方はバケツ係が担当しています。夏休みは寮生や留学生に頼んだり、また休日は学校に来た職員が気づいたときに水やりをしながら、愛情をたっぷり注いできました。

初収穫は7月8日(水)学級の生徒に配りました。

バジルの味を知らない生徒もいました。生で食べた生徒は「にが~い」と顔をしかめましたが、独特の香りがみんなお気に入りの様子。担任がバジルクッキーを作り、食べてみたい生徒に試食してもらいました。

「バジルってこんな味なんですね。」

「おしゃれな味がします。」

「イタリアンの風が吹きますね。」などと舌鼓を打っていました。

バジルの成長は本当にはやく、夏の暑さにも負けず元気に大きく育ちました。そんなバジルの成長に負けじと頑張る生徒の皆さんも、日々すくすくと成長してくれています。

皆さんから愛された「バジるん」も、淋しいですが、そろそろ終わりの時期が近そうです。次は、中学主事の前田先生にいただいた白菜とキャベツです。

2年3組のチャレンジは、まだまだ続きます。

※写真は「バジるん」(中学担当)

9月23日

校長 武川 眞一郎

おはようございます。空を見上げると雲が多いですが、雲の合間から太陽の強い日差しが明るさを増しています。筋雲に沿って直線に明るくなっている様子は自然美です。鳥が心地よく鳴いています。

昨日まで「敬老の日」「秋分の日」と連休でした。「秋分の日」は「年によって移動する祝日」です。「敬老の日」は9月15日でしたが、いつごろからか9月の第3月曜日になっています。「秋分の日」と連続したせいで、「もし重なった場合はどうなるのか」とつい考えてしまいました。

今年は、本来であれば「東京オリンピック2020」であったために、10月10日のスポーツの日(体育の日:前の東京オリンピックの開催日)が、7月23日(今年の東京オリンピックの開催日)に移動しました。スポーツの日が移動したために、10月は祝日がない月になり少し残念な気持ちです。

しかし、自然はしっかりと時を刻んでいます。畔のヒガンバナが見事な赤色の花を咲かせています。マッチ棒を逆さにしたヒガンバナが5本、10本、20本と群生した情景が緩やかな線を描いて続いています。近づいてみると、1本の茎に1輪の花が直立しています。ところどころに黄色いヒガンバナもあります、遠方からみると強烈な赤色に埋没していますが、しっかりと「私もいるよ」と言っているようです。それぞれの個性があって一つの自然を作っている様がのどかな田園風景のアクセントをつけています。その横には、稲が頭が重たくなったのか、稲穂が腰を曲げているようにみえました。あと暫くしたら稲刈りかなと散歩をしながら思いました。

【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」

https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4をご覧ください。

社会も頑張っています。皆さんもご協力をお願いします。「私達は絶対、この困難を乗り越えられる」ことができると信じましょう。

次の「3つの密」を実践してください。
(1)人の集まるところへの外出はしないでください。(密集)
(2)閉ざされた空間では換気を十分に行いましょう。(密閉)
(3)人との接触を避け、一定の距離を保って話しましょう(密接)

※家族以外との会食は避けましょう。

(30秒手洗い)
指と指の間、爪先、手首を丁寧に石鹸で洗ってください。手をハンカチ等で拭いたあとアルコール消毒液を使用しましょう。

※登校後ただちに手洗い
※食事の前後に手洗い
※トイレの後に手洗い
※掃除の後に手洗い
※帰宅後手洗い