習慣 挑戦


□平成25年度 海星中学校特別入学試験 12月16日(日曜)

□平成24年度 海星高校 個別相談会
10月13日(土曜)~12月15日(土曜)

□第39回長崎県アンサンブルコンテスト
12月16日(日曜) 会場:諫早分化会館
□平成24年度長崎県私学バレーボール競技大会
12月16日(日曜) 会場:長崎総合科学大学体育館 リーグ戦 9時30分開始予定

 今朝は、寒さが比較的和らぎ過ごしやすくなっています。早朝、星を観賞するには適した気象条件がそろっています。
昨夜から今朝にかけて双子座流星群を観賞することができます。流星群が最も多く観測されると予想される時間帯が朝8時ということもあり、外の清涼な空気を吸いながら星を観賞すると流星を発見できるかもしれません。

 昨日、東京や北海道に研修旅行へ行っていた高校2年生が無事長崎へと帰ってきました。研修旅行で普段はできない貴重な経験を積んだ生徒達は、皆充実した顔をして帰宅していきました。
 生徒達が無事全ての行程を終えることができたのは、関係者の皆様のご協力のおかげです。誠にありがとうございました。

 また一方で、高校1年生は今週1クラス2時間ずつで調理実習を行いました。
調理や皿洗いなどは普段はしない行動で、新鮮さや驚き、新しい発見をしました。

 “普段行う行動”とは、主に習慣。やらなければならない事、自然と身についている事です。
早朝の清掃活動、各運動部が行っている朝練やグラウンド整備などの毎日継続している習慣は、規則正しい生活の確立や心身を高める為に必要不可欠なものです。
 ただ、習慣化された行動だけを行っていくのでは、新しい発想や発見をするのは難しくなります。

 “普段しない行動”を課せられた際、私達はどうすれば上手くできるかよく考えます。私達の脳は合理的に物事を考えようとします。野菜を上手く切る為にはどうすれば良いか、効率良く進める為に調理をしている合間を使ってできる事はないかなど、様々な事を考えます。

 “普段しない行動”を行うことで、意欲や挑戦心がわき、新しい発想や発見をすることで物事の見方が変わります。実際に行動を起さないと何もわかりません。

 私達が毎夜見上げている天体。およそ2500年前に、宇宙に関して初めて合理的な考え方が成されました。
 当時、世界中のどの民族もが宇宙は神話の世界だと考えていた時代、古代ギリシャ人だけが生み出すことが出来た人類史上に輝く革命的な思想『自然哲学』。

 世界でも有数の豊かさと魅力に溢れる神話を持つ古代ギリシャ人が、それまでの考えに囚われず真実を見つめようとしました。その結果、『大地が球体である事』『地球が太陽の周りを回っている事』など、16世紀に活躍した大科学者である後のポーランドのコペルニクスやフィレンツェのガリレオによる画期的な発見に至りました。

 合理的な現代で生きる私達は、普段から継続している習慣によって自分自身を高め、新しい行動への動機によって様々な気づきを得ます。様々な経験と思考の積み重ねが、他の誰でもない自分自身のパーソナリティー(個性)を作り出すことに繋がります。

さあ、今日もよく考え共に充実した一日を過ごしましょう!

担当 M

※写真は昨日の様子。

 

最近5カ年・合格者数(国公立大学)

東京大学6名 京都大学2名 九州大学9名 大阪大学2名 神戸大学1名 名古屋大学1名 東京工業大学1名 北海道大学1名 長崎大学109名 熊本大学6名 九州工業大学5名 福岡教育大学3名 佐賀大学9名 大分大学8名 宮崎大学6名 鹿児島大学6名 鹿屋体育大学1名 琉球大学5名 山口大学3名 広島大学3名 岡山大学1名 島根大学4名 鳥取大学4名 香川大学1名 高知大学1名 東京学芸大学1名 千葉大学1名 和歌山大学2名 静岡大学2名 茨城大学1名 群馬大学1名 新潟大学1名 山形大学1名 北見工業大学1名 北海道教育大学1名 等

長崎県立大学27名 北九州市立大学5名 福岡県立大学1名 福岡女子大学2名 熊本県立大学4名 名桜大学4名 下関市立大学2名 尾道大学1名 兵庫県立大学1名 愛知県立大学1名 高崎経済大学1名 都留文科大学2名 釧路公立大学2名 等

私立大学ほか近年の本校進学実績

□男子・女子硬式テニス競技  H24 高総体 男子団体 優勝(14連覇)・女子団体・準優勝 海星テニス部 HP 

□男子バスケットボール競技 H24 春季選手権 準優勝 海星男子バスケットボール部 HP 

□男女弓道部  H16 個人全国制覇優勝  H24長崎市長・市議長盾争奪弓道大会 優勝 海星男女弓道部 HP 

□ラグビーフットボール競技 H23 高総体ベスト4 海星ラグビーフットボール部 HP