2012年3月
対象記事:32件
-
沈黙の中で(学校活動) 2012.03.31昨夜は雨が降りましたが、学園内の桜は散ることもなく今朝も綺麗に咲いています。 今日で3月は終わり、明日からいよいよ4月です。来週金曜日は始業式・入学式。新年度がいよいよ始まります。 […]
-
(速報)野球 第130回九州地区県大会2回戦 2012.03.30本日第130回九州地区高等学校野球長崎県大会2回戦が行われました。対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。また、保護者の皆様、OBの皆様におかれましては、いつもあたたかいご声援ありがとうご […]
-
将来の夢(クラブ活動) 2012.03.30□第130回 九州地区高等学校野球長崎大会 2回戦 3月30日(金曜) 12時00分~ 予定 海星 - 諫早商業 長崎県高校野球連盟ホームページ http://www.n […]
-
迎える人たち(学校活動) 2012.03.29大きなトラックが朝から行き来している光景が見られました。4月に向けて、新しい場所へたくさんの方々が移動を開始しています。 クラブ活動に、学習に、本校も春休み期間新入生を迎える活動をしています。学習 […]
-
春期学習合宿にて(進学活動) 2012.03.28桜の開花宣言もすでに出され、今日も好天に恵まれています。朝登校するとテニス部の諸君に元気な挨拶で迎えられました。本日から硬式テニス部は、第39回九州ジュニア選手権大会u-18 長崎県大会に出場します […]
-
表現の海(クラブ活動) 2012.03.27春の朝は青空だと期待感がいつも以上に増していきます。明日を頼りにして今日を失わず、今日できることは心を込めてしっかり一緒に取り組んでいきましょう。 現在本校は春期課外中です。学期中同様 […]
-
伴走者(進学活動) 2012.03.26青空の朝です。 週末各クラブ活動は、公式戦・練習試合、練習と汗を流しました。対戦いただいた各チームの皆様ありがとうございました。また保護者の皆様、OBの皆様におかれましてはいつもあたたかいご声援あ […]
-
余寒やわらぎ(学校活動) 2012.03.23すざましい春の嵐が、昨夜から朝方にかけて吹き荒れました。 「暑さ寒さも彼岸まで」-小雨がまだみられるものの、今朝はあたかさをまず感じます。彼岸を過ぎると余寒もおさまりあたたかな日が続 […]
-
あきらめない仲間(クラブ活動) 2012.03.22□第130回 九州地区高等学校野球長崎大会 2回戦 3月30日(金曜) 12時00分~ 予定 海星 - 大村高校・諫早商業 試合勝者 海と緑に囲まれた場所 […]
-
春期課外授業開始の日(学校活動) 2012.03.21鮮やかな青空、朝陽が修道院をまもなく照らし始めます。 昨日もお天気にも恵まれました。各クラブ活動は、公式戦・練習試合・練習に汗を流しました。対戦いただいた各クラブのチームの皆様ありがとうございまし […]
-
出 発(クラブ活動) 2012.03.19世の中の たえてさくらのなかりせば 春の心はのどけからまし 在原業平 春雷響いた昨日 […]
-
平成23年度 終業式(学校活動) 2012.03.17あたたかい小雨降る朝です。学園内にある桜の蕾が目につくようになってきました。 本日高校は新入生登校日となっております。海星ファミリーの第一歩目。一日一日が忘れられない日となるように、今 […]
-
「一分一秒を大切に」 2012.03.163月15日 人生において節目の一つである、海星中学校第65回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生は学校生活の様々な思いを胸に、厳粛な態度で参加しました。 生徒会長の小森さんの「送辞」 […]
-
発揮するために(クラブ活動) 2012.03.16春めいた朝が続いています。昨日中学校は卒業式を終えました。高校は本日終業式、年度の終わりです。来週からは次年度に向けた春期課外が始まります。 希望に満ちた子供達が、次の目標に向かって歩みをはじめま […]
-
式場準備・予行にて(本日・卒業式) 2012.03.15何気なく幸せな一日が、一生忘れられない日になる。 お天気にも恵まれた今日、海星中学は卒業式を向かえます。 みなさんが、大学を卒業する22才時は平成31年になっています。社会人として […]
-
学園生活(学校活動) 2012.03.15春に向けての期待感を感じるあたたかく爽やかな朝です。 校内大会が昨日終わりました。競技の最後は、男子バレーボール競技・決勝! 全校生徒が釘付けで熱戦に声援を送り、実に激しい試合とな […]
-
「花のある風景」 2012.03.14『花があるといいですね』 と、聞こえてきた言葉。 3月はじめ、今年1年間でたまったペットボトルのキャップが美しい花に化けました。 海星中学 生徒会 美化委員としての仕事第一 […]
-
みんなの力(学校活動) 2012.03.14爽やかな寒い朝を迎えています。長崎港を行きかう船が鮮やかに見えます。今日も昨日同様、青空が広がりそうな気配です。 そのお天気にも大変恵まれ、昨日・本日と高校は校内大会を実施しています。クラス対抗に […]
-
「かたちあるもの」 2012.03.133月10日 中学3年S組の生徒と教職員でソフトボールの試合を行いました。発端は中学3年S組の菅田君が、お世話になった先生方とソフトボールがしたいと言い出したことからでした。日頃からの恩?を返そうと、そ […]
-
言葉(学校活動) 2012.03.13昨日は青空が広がり陽が差していたものの、吹く風が冷たい一日でした。13日は奈良・東大寺二月堂『お水取り』の行事の日です。午前2時頃、堂のそばの井戸から一年間使う香水用の水をくみ、大きな松明(たいまつ […]