2017年9月
対象記事:27件
-
一杯に込められた心 2017.09.29雲が流れ、深い青色の空が広がった昨日の午後、今朝も秋晴れ、良いお天気になりそうです。しかし、気温は昨日朝より5℃ほど下がって18℃、意識的な体調管理が求められる時期です。 […]
-
30日(土曜)は第3回高校オープンスクール 2017.09.28雲が早い朝です。路面はまだ濡れていますが、遠く東の空に去って行く雲の間から青空が見えています。 昨朝、朝の職員朝礼。 毎朝私たち教職員は生徒の皆さんに先駆けて主の祈りをします。その後校長より朝の挨拶、 […]
-
新しく見えた選択肢 2017.09.27雨模様の朝、気温は23℃。 本校は今週月曜日から中間服への移行期間となっています。 長袖へ移り変わる衣替えの季節、まだまだ日中の残暑や秋雨による湿気から、腕まくりをする生徒や来週の完全移 […]
-
センター試験志願票祈念 2017.09.26まさに今、海星学園からすぐ近くに見える松ヶ枝埠頭にイタリア船籍・コスタフォーチュナ号が入港してきています。 巨大な光の塊がゆっくりと接岸する光景に、足を止めるしかありません。勇壮な豪華客船の姿が近づい […]
-
九州へ 全国へ 2017.09.25最初はすれ違うだけでしたが、挨拶を交わすようになり、今では少しだけ世間話をするようになった健康のため毎朝ウィーキングをしているという地域の方がいます。今朝は「おはようございます。寒くなりましたね。」と […]
-
(速報) 決勝 第12回 長崎県高等学校女子サッカー選手権大会 2017.09.24■第12回 長崎県高等学校女子サッカー選手権大会 決勝 海星 0ー3 鎮西学院 ※準優勝(九州大会出場) ※写真は壮行会での様子
-
(速報)3回戦 秋季野球県大会 2017.09.24■3回戦 海星 4ー3 長崎北 ※準々決勝 10月1日(日)10時30分~予定 会場:ビッグN球場 海星ー小浜 ※写真は三和グラウンド練習風景
-
(速報)準決勝 第12回 長崎県高等学校女子サッカー選手権大会 2017.09.23第12回 長崎県高等学校女子サッカー選手権大会 準決勝 海星 1(3 PK 1)1 島原商業 決勝戦 日時:9月24日(日曜) 14時30分~ 会場:島原市営平成町人工芝グラウンド Aコ […]
-
両立のとき 2017.09.22秋雨が地面を濡らす今朝の気温は20℃。 「下校中、湊公園で長崎くんちに向けて練習する声を聞くと、秋が来たんだなと感じます。」 生徒たちに「今年秋が来たなと感じた出来事は何ですか。」と問い […]
-
笑顔をつなぐ愛媛国体 2017.09.21昨日から小雨が降り続いています。 一雨ごとに深まる秋。今週土曜日は秋分の日です。秋分の日と言えば『おはぎ』があります。春分の日には『ぼた餅』。秋の収穫した小豆をそのまま粒あんでいただくのが『おはぎ』で […]
-
(速報)2回戦 秋季野球県大会 2017.09.20■2回戦 海星 17(5回コールド)0佐世保高専 ※3回戦 9月24日(日曜)佐世保球場 10時30分~予定 ※写真は三和グラウンド練習風景
-
平成29年度 第2回中学校オープンスクール 2017.09.20秋曇(あきぐもり)の朝、気温は23℃。 『秋陰(しゅういん)』とも呼ばれる秋の曇り空、空の様子ひとつとっても季節それぞれに名前があります。たとえば、桜の頃の曇り空は『花曇り』。明日から天 […]
-
海星電波☆ON AIR 2017.09.19東山手から望む長崎港海面がこれ以上ないほど穏やかに見えます。 対岸に係留されている大型船が海面に映し出されて、朝陽の淡い色が美しく反映しています。空の青色がこれからの時間は鮮明に海に映し出されていきま […]
-
明日16日(土曜)中学校第2回オープンスクール 台風18号への対応について 2017.09.15中学校第2回オープンスクール 台風18号への対応について 明日、16日(土曜)の『中学校第2回オープンスクール』は予定通り実施いたします。 受付:9時から 開始:9時30分から
-
計画をかたちに 2017.09.15「先生、今週は夕焼けが綺麗な日が多かったですね。」 一昨日の鮮やかな夕焼けの話を教室でしたところ、生徒たちから今週、それぞれがいた場所で出会った夕暮れの空の話を聞くことができました。「帰 […]
-
いよいよ始まる秋季大会 2017.09.14秋と言えば思い浮かぶひとつが、お月様です。中秋の名月は、旧暦8月15日の月を言いますが、今年は10月4日。来月頭がそれです。 しかし次の季節を探しながら今の季節を過ごすのが私たち日本人の文化。昨日の大 […]
-
16日(土曜)中学校第2回オープンスクール 台風18号への対応について 2017.09.13中学校第2回オープンスクール 台風18号への対応について 16日(土曜)に実施予定にしております『中学校第2回オープンスクール』は、現在、台風18号の影響が予想されています。実施決定につ […]
-
これからが始まる 2017.09.13薄い雲がかかる秋らしい青空がのぞく朝、気温は23℃。夏の間は、青々としては桜の葉が、薄い黄色へと移り変わってきました。 秋の風物詩『紅葉(こうよう)』。 古くは万葉集(8世紀)の時代から […]
-
1817年創立 2017.09.12チチィ、チチィ と少し雨が残る朝におそらく白鶺鴒(しろせきれい)が鳴いています。地上で歩き時には長い尾を上下に地面をたたきながら移動する鳥。この鶺鴒という鳥は、日本書紀(8世紀)にも登場しています。 […]
-
玄鳥(つばめ)去る頃 2017.09.11曇りのち雨の天気予報の為か、今朝は雲がとても多い朝です。 今朝の東山手。日の出前はその雲を朝陽がうっすらと赤く染め、とても幻想的な色の空でした。気温は25℃です。 白露時分が終わると来週土曜からは秋分 […]