2018年3月
対象記事:31件
-
(速報)2回戦 142回九州地区高等学校野球長崎県大会 2018.03.29第142回九州地区高等学校野球長崎県大会 ■2回戦 海星 8ー2 諫早 ※3回戦 4月1日(日)13:00~ 会場:佐世保市総合グラウンド野球場 海星ー(長崎日大 対 佐世保北)勝者
-
海星ぶらぶら 2018.03.29満開の桜。 染井吉野に山桜。見渡す春の彩りが、最近続く青空に映えています。平成30年度・新年度からは海星ブログはまた通常更新をさせて頂きます。(春休み中は不定期更新) 今週土曜で3月が終わり、日曜日か […]
-
平成30年度 大学入試 大学合格者数一覧(平成30年3月28日現在) 2018.03.28平成30年度 大学入試 大学合格者数一覧(平成30年3月28日現在) 国立大学 現 役 既 卒 合 計 東京大学 1 1 東北大学 1 1 東京工業大学 1 1 横浜国立大学 1 1 筑波大学 1 1 […]
-
(速報)2回戦 九州中学校サッカー大会 2018.03.27第31回九州中学校(U-14)サッカー大会 2回戦 海星(※長崎2位) 1―6 日章学園(宮崎1位) ※ 各県中総体新人大会の上位2チームが出場 ※ 写真は学校での練習の様子。
-
(速報)1回戦 九州中学校サッカー大会 2018.03.27第31回九州中学校(U-14)サッカー大会 1回戦 海星(※長崎2位) 1-0 大分(大分1位) 2回戦 海星 ― (日章学園-折尾愛真の勝者) ※ 各県中総体新人大会の上位2チームが出場 日時: […]
-
(速報)長崎市総合バドミントン選手権 バドミントン競技 2018.03.26長崎市総合バドミントン選手権 ■男子ダブルス 波多選手・宮本選手ペア 優勝 松本選手・末竹選手ペア ベスト8 ■男子シングルス 宮本選手 ベスト16 波多選手 ベスト16 ■女子ダブルス 福島選手・島 […]
-
(速報)2回戦 全国選抜大会 男子硬式テニス部 2018.03.22全国選抜大会 2回戦 海星(長崎県) 2-3 名経大市邨(愛知県) 平成30年 東京海星会主催・東京在住新卒者歓迎会 日 時 平成30年 4月21日(土曜) 16時00分~ 場 所 東京都中央区築 […]
-
吹奏楽部 第5回定期演奏会 2018.03.22全国的に『寒の戻り』となった昨日、春分の日。 本日も正午の気温は10℃と寒さは続きますが、日を追うにつれて徐々に気温は上がっていくようです。校内の桜は3分咲き。今か今かと開花を待つ蕾が綻びはじめれば、 […]
-
平成30年度 大学入試 大学合格者数一覧(平成30年3月22日現在) 2018.03.22平成30年度 大学入試 大学合格者数一覧(平成30年3月22日現在) 国立大学 現 役 既 卒 合 計 東京大学 1 1 東北大学 1 1 東京工業大学 1 1 横浜国立大学 1 1 筑波大学 1 1 […]
-
(速報)1回戦 全国選抜大会 男子硬式テニス部 2018.03.21全国選抜大会 1回戦 海星(長崎県) 3-2 高松北(香川県・四国地区1位) ※2回戦進出 平成30年 東京海星会主催・東京在住新卒者歓迎会 日 時 平成30年 4月21日(土曜) 16時00分~ […]
-
125周年の第3学期終業式 2018.03.20昭和10(1935)年卒業アルバム・グループ写真 (昭和57年長崎大水害で損失する以前の眼鏡橋を背景に) 創立125周年を昨年11月に迎えた今年度が、本日で終わります。昨日の雨が残る、今朝の気温は11 […]
-
球春本格化 2018.03.19「正しい挨拶が出来る人は社会の一員としての自覚があり、挨拶が出来ない人は自分の世界から出ることを恐れている人である。」 ー 木原武一 土日は好天に恵まれましたが、今朝は雨の朝。それでも気 […]
-
東京海星会(海星高校卒業生および海星高校出身大学卒業生 歓迎会実施します) 2018.03.16海星高校卒業生および海星高校出身大学卒業生 歓迎会を開催します ■東京海星会主催・東京在住新卒者歓迎会 日 時 平成30年 4月21日(土曜) 16時00分~ 場 所 東京都中央区築地4-12-6 […]
-
書く力 2018.03.16本日高校は、平成30年度入学予定者登校日です。 ■平成30年度高校入学予定者 集合8時30分 場所:本校体育館 東山手 夜半過ぎからの春の嵐、通り過ぎた跡には暖かさを感じます。今朝の気温は15℃です。 […]
-
3月16日(金曜) 平成30年度 高校入学予定者登校日 2018.03.16本日3月16日(金曜) 高校は、平成30年度入学予定者登校日です。 ■平成30年度高校入学予定者 集合:8時30分 場所:本校体育館 第40回全国選抜高校テニス大会 平成30年3月20日(火曜)~26 […]
-
さぁ、放課後 2018.03.15古代中国諸子百家。 この時代、様々な思想家がいましたが、その一人・荘子は老子と並ぶ『道家』の一人で、心の自由と自然への調和を説いた人物です。その彼の説話「胡蝶の夢」からの由来で、蝶のことを『夢虫』と言 […]
-
なりたい自分へ 2018.03.14穏やかな日和が続きます。気温は12℃。 『世の中に たえて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし』(『古今和歌集』) (世の中に 桜がなかったら 春の心は おだやかだろうになあ) いつもより少しだけ […]
-
第40回全国選抜高校テニス大会壮行会 2018.03.13今日13日(火曜)未明に、東大寺で『お水取り』が行われました。 「奈良県・東大寺で行われるこのお水取りが終われば、春が訪れる。」と言われる行事で、開催されたとされる752年以降途絶えたことがない五穀豊 […]
-
第70回生 進路実績(3月12日現在) 2018.03.12今朝の通学路。 三日月がとても綺麗です。オランダ坂は街灯の優しい光に照らされています。日の出時刻も少しずつ早くなり、三日月が見えなくなり、朝陽が照らすオランダ坂になる春は、もう目前。 先週土曜日。中学 […]
-
第71回 中学校卒業証書授与式 2018.03.10雲一つ無い抜けるような青い空。 「寒いね。」と笑いながら肩を寄せ合い、友だちと空を見上げた朝。最高学年として学校を牽引してきた卒業生99名が迎えた晴れの1日。 節目の日。本日3月10日(土曜)、『第7 […]