2018年12月
対象記事:21件
-
(結果)第8回西九州高等学校男女バレーボール島原大会 2018.12.27第8回西九州高等学校男女バレーボール島原大会 ■予選リーグ 1回戦 海星 0-2 大村工業 2回戦 海星 2-0 壱岐 ※予選リーグ2位 ■代表決定戦 海星 2-1 島原 ※決勝トーナメント出場決 […]
-
(速報)男子サッカー 地区新人戦 2018.12.27平成30年度 長崎県新人大会 男子サッカー競技長崎地区予選 ※海星Bパート1位・南山Aパート1位 ■順位決定戦(シード権) 12月27日(木曜) 海星1(7PK6)1南山 ■リーグ戦 12月16日(日 […]
-
第2学期終業式 2018.12.26年の瀬には強い寒気との予報。 今朝は雨のためか、やや暖かさをまだ感じます。気温は8℃。朝からの通学通勤を急ぐ人が随分減ったクリスマス翌日。 本校は本日から冬期課外授業が始まります。(ー28日) 第2学 […]
-
第6回海星カップ 2018.12.24沢山の皆様にご参加いただき『第6回海星カップ』が22日・23日に今年も開催されました。 第6回海星カップ ※写真は第6回海星カップの様子。
-
2018年ふりかえり 2018.12.21小雨降る金曜日。気温は10℃。 今日は第2学期終業式・クリスマスミーティングです。冬期課外授業は26日(水曜)から。各クラブ活動は、この冬期休業中も公式戦・遠征・練習試合・練習に励みます。年末年始、ク […]
-
演じてみてわかること 2018.12.20にわかにパラリパラリと、まさに今雨が降ってきました。「そのせいで今朝は暖かかったのかな?」と、今朝の気温は13℃。 明日は終業式・クリスマスミーティング。第2学期もいよいよ終わり、先週から実施させてい […]
-
バドミントン 雲仙市会長杯 2018.12.19『ムラサキシジミ』をご存じでしょうか。 旬の虫で、羽を広げると美しい青色の光沢が見られる蝶です。ところが羽の裏側は褐色なので、閉じると枯れ葉に紛れるので、この季節は見つけにくくなります。 日本では約2 […]
-
流鏑馬奉納 2018.12.18先月『勤労感謝の日』について、お話しさせていただきました。この『勤労感謝の日』は、収穫に感謝し豊作を祈る宮中行事から来ています。 天皇がその年に収穫された五穀を宮中の神殿に供え、それを神さまとともに食 […]
-
智弁和歌山 野球部名誉監督 高嶋仁氏 2018.12.17大雪最後の週、今週土曜からは『冬至』です。その前日金曜日は、クリスマスミーティングそして終業式。 第2学期もいよいよ最終週です。これからしばらくは寒暖差がある日々が数日続く予報がでています。年の瀬も近 […]
-
日本代表 2018日台国際野球大会 2018.12.1412月第3週が終わろうとしています。昨日中学校は校内大会を実施しました。 本日からは三者面談期間です。(ー20日木曜) 来週金曜日はクリスマスミーティング、そして終業式。冬期課外授業は26日水曜から始 […]
-
まもなくコンテスト 2018.12.13熊穴に蟄る(くまあなにこもる) 七十二候、今時分は冬の寒さも一層厳しくなり、また翌年の準備を始める頃です。今日12月13日は正月事始めの日。 最初はすす払いから。江戸時代、ちょうど今日から江戸城だけで […]
-
できることを 2018.12.12昨日よりやや気温が高い10℃。 今朝は風が強く、木と木が揺れてザワワと音が聞こえてきます。路面には風に振られた雨水が時折落ちてきます。夜明け前とはいえ、一人で歩くと少し不安になるような朝の様子。 もし […]
-
今年は25周年 2018.12.11当たってほしいもの。当たって欲しくないもの。 寒波に見舞われている日本列島。昨日見た今日の天気予報は『雨』。 「冬の雨は冷たいから朝は特に辛いだろうなぁ…。」との心中も、予報はズバリで今朝は雨の朝です […]
-
おめでとう、ありがとう 2018.12.10先週末から全国的に続く今年一番の厳しい寒さ。東日本では、長崎では考えられない積雪です。 このニュースを耳にして、何か気がつかれませんか? そう、先週金曜日から節気は『大雪』です。今年は特 […]
-
「いただきます」まで、あと少し 2018.12.0712月。 第2週目が間もなく終わろうとしています。年の瀬。年始の準備、大掃除、年賀状。今朝は一気に寒が戻り気温は9℃。それもそのはず、今日から節気は『大雪』です。次の『冬至』に向けて益々昼が短く、夜が […]
-
部活動で鍛えて春 2018.12.06今朝の松山町付近にて。 大学生だと思いますが約20人、男女綺麗な隊列を組んで夜明け前の街を走っていました。気温は13℃だったので、吐く息はまだ白くありませんでしたが、時折彼らに当たる街灯の光が額に流れ […]
-
大司教講話 2018.12.05昨日は終日、雨風が強い一日でした。夕方頃には雨も上がりましたが、今朝はその余韻がまだ少し残っています。 今日12月5日は『あえのこと』 石川県奥能登でおこなわれる祭礼です。翌年の豊作を祈る祭。『あえ= […]
-
12月朝礼 2018.12.04同じ温度でも、季節とのマッチングでその印象は大きく変わってきます。 雨は降っていませんが濡れた路面が残る今朝の気温は18℃。今週金曜からの『大雪』時分を考えると、この18℃は寒いか、暑いか。朝から営繕 […]
-
アサーティブ・コミュニケーション 2018.12.03小雪末候、橘始めて黄なり 雨の月曜日になりましたが、気温は17℃。暖冬予報が出ている今年の冬です。 先週より約7-8℃あたたかさを感じる朝になりました。雨の影響がすっかり黄色になった銀杏の葉が、濡れた […]
-
本日12月2日(日曜) 中学校一般入学試験Ⅰ 2018.12.02中学校一般入学試験Ⅰ 本日12月2日(日曜)、『中学校一般入学試験Ⅰ』は、予定通り実施いたします。 ※写真は、受験会場である新校舎と北館から望む長崎港