2020年8月
対象記事:18件
-
令和2年度 海星同窓会総会開催中止のお知らせ 2020.08.31令和2年8月31日 海星同窓会会員 様 海星同窓会会長 村木 營介 海星同窓会総会開催中止のお知らせ 平素は同窓会の諸活動に格別のご理解・協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、表記について新型コロ […]
-
行事の笑顔 2020.08.31市北部では昨夜花火が打ち上がっていました。と同時に稲光も見えた夏の夜。本日は8月最後の日。 台風の接近に気をもみそうなそうな今週です。『野分(のわき)』とは、野を分け草木を吹き抜ける荒々しい風。台風な […]
-
リモートで 2020.08.28雨の朝になりました。 本日高校は『リモート』による体育祭を午前中実施する予定です。午前7時現在は雨ですので、実施・中止についてはメールメイトで連絡申し上げます。順延の場合は同様に連絡いたします。 ■午 […]
-
(2回戦)野球 地区大会決勝トーナメント 2020.08.27令和2年度 長崎地区新人戦 決勝トーナメント ■2回戦 海星 2-6 長崎西 ◆8月29日(土) 高校オープンスクール開催
-
密を避ける「体育祭WEEK」 2020.08.27ポツリポツリと雨が降ってきました。 毎朝通学路で挨拶をさせていただく地域の方々がいらっしゃいます。今朝は「雨ですね、気持ち涼しくなりそうですね。」と笑顔で挨拶を交わした後、「つい先日までは長雨で青空が […]
-
第2回オープンスクールに向けて 2020.08.26令和2年度 野球・長崎地区新人戦 決勝トーナメント ■2回戦 8月27日(木曜)12時30分~予定 海星ー長崎西 ゴロゴロと、先週末から雷の音がよく聞こえてきました。天気予報では不安定なお天気になりそ […]
-
(1回戦)野球 地区大会決勝トーナメント 2020.08.25令和2年度 長崎地区新人戦 決勝トーナメント ■1回戦 海星 13(8回コールド) 2 南山 ※2回戦 8月27日(木曜)12時30分~予定 海星ー長崎西
-
「残暑お見舞い申し上げます」 2020.08.25季節の移り変わりを感じる今週。 今朝、通学路を歩いているといつもとは異なる明るさ。「何だろう?何故だろう?」と見上げると、路面を照らしている明るさはうっすら照らす朝陽に加えて街灯の明るさでした。 「昨 […]
-
太陽のもとで 2020.08.24八月下旬、この頃は綿花を摘む頃。秋の収穫に向け、作物が順に実っていく頃です。 先週土曜日午後は思わぬ雷雨に見舞われましたが通り雨、その後スカッと晴れました。夕暮れ時の雨と言うこともあり夜早朝まで心地よ […]
-
もうひとつの「初めて」 2020.08.21明後日、日曜からは処暑。ということで今日明日は立秋末候『蒙霧升降るす(のうむしょうこうす)』深い霧が立ちこめる頃です。 春は霞たち秋は霧ぶける空模様といいますが、今日の朝早くは霞がかかり、学園校舎から […]
-
コーチは18才 2020.08.20通学路に並ぶ車が朝から汗ビッショリでした。今日も暑くなりそうな気配です。 サクランボや葡萄がスーパーに沢山並んでいるのが最近特に目につきます。「今年は豊作だったのですね。」と、スーパーの方に声をかける […]
-
オアシスにて 2020.08.19朝起きて洗顔。冬の時分は、まだかまだかと温水が出てくるまで蛇口をひねって足踏み。 今朝は生ぬるい水が、冷たい水に変わるまで洗面台前で鏡とにらめっこ。 トウモロコシが美味しい季節がまだまだ続きそうな日中 […]
-
向日葵のお出迎え 2020.08.18節気は『処暑』、暑さが少し和らぐ頃ですが、今年は…いや今年も厳しい処暑です。全国では昨日同様気温が40℃をまたしても超える所も…。 と暑さに辟易としがちですが、耳を澄ませば「おや?」蝉の声が聞こえませ […]
-
2学期始業式 2020.08.17猛暑が続いています。昨日は静岡県浜松市で40.9℃を記録しています。熱中症対策が必要です。 少し調べてみるると、昭和50年代・8月の平均気温は27.3℃、最高気温は35.6℃と言う記録が手元資料にあり […]
-
平和宣言文(その2) 2020.08.0975年前の今日、原子爆弾が投下された長崎では多くの尊い命が失われました。 平和宣言文 今年海星中学校では、如己委員会が中心となり、全生徒の総意によって「海星中学校平和宣言文」を作成いたしました。 全 […]
-
第1回オープンスクール中止のお知らせ 2020.08.06今回、海星高校・第1回オープンスクールに参加申し込みをいただいた皆様、ありがとうございます。 さて、長崎県内では、新型コロナウイルスの感染者が8月6日現在144名となり、感染が拡大しております。本校と […]
-
僕はペッパー(8月4日終業式) 2020.08.04稲佐山が朝霞の向こう側にうっすら見えます。風情のある景色とは裏腹に、じっとりと肌に浮き上がってくる通学路の汗。 真夏はスイカ。スイカの旬は八月の半ば頃。ところが一番の旬の頃が立秋を過ぎているので季語で […]
-
8月になりました 2020.08.038月3日 校長 武川 眞一郎 梅雨明け後3日経ちました。 昨日の日曜は夏らしく日中は30度を超える暑い日でしたが、今日はくもり空です。熱中症・感染症へのそれぞれへの対策を怠りなくこの夏を過ごしましょう […]