NAGASAKI 古写真らいぶらりーに


※海星ホームページTopには、様々なカテゴリがあります。詳細な行事予定につきましては、Topページ『月間行事予定表』からお入り下さい。

■吹奏楽部
◆かもめ広場クリスマスコンサート
12月12日(土曜) 14時35分~予定
◆第42回アンサンブルコンテスト
会場:諫早文化会館
12月19日(土曜) 16時55分~予定 中学の部 木管4重奏
12月20日(日曜) 15時00分~予定 高等学校の部 サックス4重奏
■長崎ケーブルメディア『NAGASAKI古写真らいぶらりー』
12月16日(水曜) 午前9時00分~放送予定 :アンコール放送有(日時未定)

IMG_4196

 

小雨がポツリ、ポツリと降り出してきました。

雨雲に覆われているせいか、日の出前の街は真っ暗で街灯がとても愛しく思えるほどです。今朝の気温は14℃。

九州でも、この季節は大陸の高気圧から冷たい北風が流れ、運ばれた日本海の水蒸気で雪を降らせますが、今年はどうなるのだろうと思えるほど、冬にしては暖かい日が続いています。

 

しかし木々の落葉は冬の季節らしくすっかり進んでいます。12月を感じさせる石段を笑顔で指して、案内協力してくれいる生徒の二人。

 

何事ですか?という声が聞こえてきそうですが、実はこの写真には訳があります。

 

現在本校は中央館建て替え中、地域の皆様のご協力やご理解をいただき工事を行っています。安全管理の面から本校関係者以外は、校内への立ち入りを禁止させていただいていますが、校内に旧イギリス領事館跡があるのはご存じでしょうか。

今年7月13日の海星ホームページにて『歴史の階段』という題名でブログを掲載しました。

 

前置きが長くなりましたが、昨日、長崎ケーブルメディア様から、あの人気番組『NAGASAKI 古写真らいぶらりー』にて、この海星ブログ写真を番組内で活用し紹介いただけるという旨の連絡をいただきました。

 

「私の祖母も、番組NAGASAKI古写真らいぶらりー は大好きで、いつも楽しみに見ています。すごいです!」

 

協力してくれた生徒の一人も、少し興奮気味でした。

 

※12月16日(水曜) 午前9時00分~放送予定 :アンコール放送有(日時未定)

IMG_4599

7月13日掲載写真の一部

 

もともとイギリス領事館があった場所に、現在はヨゼフ館(海星中学校)が建っています。

IMG_4195

IMG_4194

 

マリア会はフランス革命に伴う戦禍により混乱していた時代に、青少年を教育する目的を持って、1817年にフランス人シャミナード神父によって創立されました。

 

日本には、1888年(明治21年)、フランス管区から会員5名が渡来し、東京に暁星を創立しました。4年後に長崎に海星が創立され、さらに6年おくれて大阪に明星が創立されました。1944年(昭和19年)には札幌の光星も姉妹校になりました。

 

日清戦争が始まった翌年、現在の海星修道院がある場所(現・東山手)に浪の平(現・南山手)から移転しました。海星修道院の位置は、海抜75メートルにあり当時は通称『中ノ平』と呼ばれていました。

プロテスタント系のミッションスクールがすでにあった東山手に、カトリック系の海星が敷地を並べたとこにより、東山手は『学園の丘』の観を呈しました。市道を挟んで、海星の前には測候所もあったそうです。(明治38年に測候所は、大浦郷日南丘に移転)

 

 

現在創立123年を数える本校。多くの史実や遺跡がたくさんあります。

 

建て替え中の中央館跡地でも、形状から、その昔、東山手がかつて段々畑であったことをうかがい知ることができます。

IMG_3548

 

本校が持つ歴史的重みを改めて確認することができる機会をいただいた、今回の長崎ケーブルメディア様・人気番組によるお声かけには、感謝の言葉しかありません。

同時に、皆様にご覧いただき年間100万アクセスを超えているこの海星ブログが、多くの方々にお読みいただいているということを知る機会にもなりました。海星学園の活動に関心をいただき、本当にありがとうございます。

 

かつてはイギリス人が明治時代を駆け抜けた人々が行き来した石階段。

今は本校生徒が、写真では共学10年目を迎えた海星女子生徒が、笑顔で学園生活を送っています。

 

※写真は昨日の様子。および過去の海星ブログより。

 

※各クラブ・HPです。検索・クリックして下さい。

□男子・女子硬式テニス競技  H27 高総体 男子団体 優勝(17連覇)全国選抜大会出場・ 海星テニス部 HP
□ラグビーフットボール競技 H26 全国選抜大会出場 H27高総体 3位 海星ラグビーフットボール部HP